
ホテル&ブライダルコース
婚礼も担当できるホテリエになりたい!
ホテル内でお客様をお迎えする為の様々なサービススキルの他、婚礼部門の知識を身につけます。ブライダルのプランニング、ドレススタイリング、宴会サービス等を学び、ホテルウェディングも担当できるホテリエを目指します。


- 国際感覚やコミュニケーションを学びグローバルに活躍する

海外研修・留学


- 現役のホテリエが教える学校

業界第一線のプロが先生


- Wメジャーカリキュラム

他学科の授業も無料で選択可能

主なカリキュラム
- ホテル・観光概論
- 料飲サービス実習
- フロント・宿泊実習
- ホスピタリティマネジメント
- ブライダル基礎
- バーテンダー・ソムリエ実習
- ワイン学・カクテル学 他

ホテルビジネス実務検定対策
- ホテルビジネスにおいて必要とされる宿泊・料飲・宴会・調理など、ホテル業務の実務知識に関する理解度を測定するための検定を取得すると共に、ホテル業務に必要な実務知識を体系的に習得します。
料飲・レストランオペレーション
- レストランサービスの基礎知識や実践を行います。接客力はもちろん、フードに関する知識やバー実習も行い、レストランサービス技能検定を取得します。


TOEIC®対策
- 全世界共通で英語能力を実証できる検定試験です。TOEIC®は海外を目指す人はもちろん、国際的なコミュニケーションを求められるホテリエにとっても大切な検定です。より良い結果がだせるよう、総合的に英語力を身につけます。


目指せる職業
- フロント
- ベルボーイ・ベルガール
- ドアマン
- コンシェルジュ
- バンケットサービス
- ウエイター・ウエイトレス バーテンダー
- ハウスキーピング 他
目指せる職場
- ホテル 全般
- 旅館
- リゾートホテル
- オーベルジュ(宿泊型レストラン)
- ペンション
- レストラン
- バー
- リゾート施設 観光ビジネス全般
- 各種レジャー施設 他
在校生の声

- 中村さん
- ホテル&リゾート科
ホテルマネジメントコース
人に喜んでもらえる仕事で起業したい! 将来は、人に喜んでもらえる仕事で起業したいです。教えて下さる先生たちのお話されることはすべて勉強になり、大切なことばかり。学校の授業はとても楽しく先生の言葉一言一句、取りこぼすことなく吸収していく毎日が楽しいです。英語は大変ですが、絶対に取得し、そして、ペラペラになったら他の言語にも挑戦したいです。

- 増田さん
- ホテル&リゾート科
ホテルマネジメントコース
外国の方を堂々とお迎え出来るホテルマンになりたいです。 語学力を身につけたいと思い3年制のホテルコースに入学しました。日々英語が身についていく感じを実感できています。将来は英語がペラペラ話せるくらいまでトレーニングして、外国の方を堂々とお迎え出来るホテルマンになりたいです。


海外研修プログラム
1年
(約1週間)
2年
(6ヶ月・必修)
日本には海外から2,000万人を超える人々が訪れています。
世界中のお客様を「おもてなし」する時代です。
また、国内のみならず海外にも活躍できるフィールドは増えています。
グローバルに活躍できる人材を目指して、世界中の文化や技術、コミュニケーションを学びましょう!
万全の就職サポートで夢実現
- ホテル
ザ・リッツ・カールトン大阪
ホテルマネジメントコース
中村さん
ザ・リッツ・カールトンホテルは、全てのスタッフが常に世界最高レベルのサービスを目指しているホテルなので、自分の成長のために志望しました。
留学や海外インターンシップなどで培った積極性と行動力を評価して頂けたのではないかと思うので、これからも語学やホスピタリティ、マネジメントなどをもっと勉強して、全てのお客様に満足して頂けるおもてなしを身に付け、誰からも認めてもらえるホテルマンになることが私の夢です。
- ホテル
ヒルトン大阪
ホテルマネジメントコース
増田さん
ヒルトングループを選んだ理由は、英語を使う機会と海外で活躍するチャンスが他社よりも多いと思ったからです。最終選考も面接官は外国の方で、受け答えは全て英語で行われました。
自分にひとつ自信があるとすれば、綺麗な歩き方・立ち姿から、座り方・お辞儀・先言後礼までの美しい立ち居振る舞いを学校の授業で徹底的に身に付けたことです。将来は海外で活躍した後帰国し、本校を後輩が胸を張れる学校となれるよう、講師として指導もしてみたいですね。
- ホテル分野の
目指せる資格・検定一覧 -
ホテルビジネス実務検定
宿泊・料飲・宴会といったサービスオペレーションから、マーケティング・総務人事・経理会計などのマネジメント業務に至るまでホテルの実務知識を幅広く対応できる能力を計る検定です。ホテル業界・観光業界を目指す人は是非持っておきたい資格の一つです。
レストランサービス技能検定
日本と世界各国の料理シーンに対応できる能力を計る国家検定です。食文化、テーブルマナー、食品衛生などを学ぶ、料飲サービスに関する資格です。来店されたお客様を、最高のおもてなしでお迎えし、満足させるために必要な資格です。
フードコーディネーター
食についての幅広い知識はもちろん、マーケティング・マネージメントの知識、スタイリングセンス、ビジネスマインドなど、レベルの高いスキルを有していることを認定する資格です。
TOEIC®
英語のコミュニケーション能力を証明する資格です。世界約120ヶ国で実施されている、英語の能力に関するテストです。高いスコアをとるほど、英語による正しいコミュニケーションができる人材として認められます。
実用英語技能検定
日本で最も歴史がある英語技能を計る英語検定です。「英検」として、中高校生によく知られている英語技能検定です。合格すれば、就職活動や現場での作業に役立ちます。
ワインエキスパート
ワインに関する幅広い知識を持ち、品質判定に的確な見識をもっているかを認定する資格です。
ソムリエ
ぶどうの品種や原産地、製法など数多くあるワインを料理にあわせて選び、お客様にサービスするのがソムリエの主な仕事です。ホスピタリティ業界でも難易度の高い資格の一つです。
現場のプロから学ぶ
ホテルマン 檜山 和司 先生
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド総支配人
ホテルマン 松岡 大輔 先生
株式会社 神戸ポートピアホテル 日本料理神戸たむら 支配人