リゾート観光
テクノロジーコース
4年制|高度専門士|申請予定
コースの魅力
-
Point|01|
地域と共に成長する観光産業を学ぶ
リゾート地には、自然、季節、スポーツなど様々なテーマの観光地があります。それらを活かし、地域と共に活性化し成長する観光ビジネスを学びます。
-
Point|02|
テクノロジーを活かした新しい観光スタイルを学ぶ
オンラインとリアルを組み合わせたハイブリッド型観光や、映像技術や SNSを駆使した観光広告など、テクノロジー化が進む最先端の観光業界を学びます。
-
目指せる職場
-
旅行観光業界
- 旅行会社
- 企画
- ガイド
- 地域創生プロモーション
他
-
ホテル業界
- ラグジュアリーホテル
- 旅館
- 海外のホテル
- リゾートホテル
他
-
空港・エアライン業界
- キャビンアテンダント
- グランドスタッフ
- グランドハンドリング
他
-
広告業界
- 営業
- マーケティング
- 広報
他
-
一般企業
- 営業
- マーケティング
- 広報
他
他
-
4年間の流れ
-
1st
1年次
コミュニケーション力・英会話を身につけ、観光の楽しさを学ぶ
フィールドワークにより現場を体感しながら観光の楽しさを学びます。また、コミュニケーションの基礎や、次年度の留学に向けて英会話を学びます。
-
2nd
2年次
語学留学で英語力アップ・海外での観光ビジネスを学ぶ
半年間のオーストラリア留学へ出発。英語での日常的なコミュニケーションが可能となり、国際性を身につけます。また、海外での観光ビジネスについても学びます。
※ 2年次に約半年間のオーストラリア留学必修 -
3rd
3年次
観光の学びをビジネスとして実践
企業プロジェクトや地域創生、フィールドワークを通して、学習してきた観光業界を実践的に学び。企画、マーケティング、広報などマネジメント力を身につけます。
※ 3年次に1~3ヶ月間のスイス留学が選択可 -
4th
4年次
企画力・実行力を更に磨く
培ってきた英語力とコミュニケーション力を発揮し、インバウンドの受け入れなど様々な実践プロジェクトを実施。考える力、実現させる力を更に磨きます。
※年間の流れは変更となる場合があります。
ピックアップ授業
-
観光プロモーション
SNS・写真・映像・音楽等を駆使して、思わず旅に出かけたくなるような観光プロモーションの方法を学びます。
-
リゾートビジネス
観光・レジャー・休息を目的とした旅と宿泊をテーマに、更にお客様に喜んでもらえる企画や集客などを実践的に学びます。
-
インバウンドガイド
外国語による訪日外国人旅行者向けのガイド業務を学び、多様化するニーズに応え、地域観光の活性化に繋げます。
その他カリキュラム
- 地域創生プランニング
- インバウンドガイド
- 国内観光地理
- ツーリズムプランニング演習
- アクティビティ
- ホテル・観光概論
- ITビジネス
- 映像・フォト実習
- 企業プロジェクト
- 英会話
- 観光英会話
- 中国語
- グローバルコミュニケーション
- イベントマーケティング
など
資 格
学内で受験が可能な
資格・検定が多数。
- 旅行業務取扱管理者(国内・総合)(国家資格)
- 旅程管理主任者(国内)
- インバウンド実務主任者
- TOEIC
- 実用英語技能検定
- アソシエイト・ホスピタリティ・コーディネータ
- コミュニケーションスキルアップ検定
- サービス接遇検定
- ユニバーサルマナー検定
- コアマネージメント ベーシック・アドバンス
学びの特徴
産学連携教育に
ご協力いただく企業様
アオアヲ ナルトリゾート
コロナ禍で海外旅行客は減少、国内観光業界は危機的な状況に。逆境の中、課題や改善策を学び、困難を乗り越える知恵と経験を養うプロジェクトとして、徳島県鳴門市「アオアヲ ナルト リゾート」様より課題を頂戴し、学生考案のプランを販売するに至りました。
-
企業プロジェクト
業界と共に業界が求める人材を育成するシステムです。在校中から現場で学び、現場で即戦力として活躍できます。
-
Wメジャーカリキュラム
入学した学科(メジャー)に加えて、希望する授業を追加費用なしで選択できるシステムです。1人ひとり好きなことに合わせて幅広い分野からスキルアップでき、就職の幅も広がります。
-
おもてなしの心を学ぶ
華道・茶道・書道・着付の「日本の伝統文化」や立ち方や歩き方を学「ウォーキング」のレッスンがあります。
-
英語力を身につける
ホスピタリティ業界のグローバル化に向けて、国際感覚を身につけ、さらに仕事で使える英会話を学ぶことは、あらゆるお仕事で活かすことができます。