スポーツエンタメ
マネジメントコース

次世代のスポーツビジネスを学び、
熱狂と感動を創造する人になる。
flow学びの流れ
- 1年次
-
スポーツマネジメントの基礎知識を養う
スポーツチームやスポーツイベント、スポーツツーリズムの運営や経営の知識を学び、スポーツ産業の現状を理解します。
- 2年次
-
語学力と国際感覚を習得
語学留学を通して、スポーツ業界から求められる英語力を学び、海外での経験を積むことで国際感覚を身につけます。
※2年次に約半年間の留学必修
- 3年次
-
スポーツマネジメントの現場力を養う
インターンシップやスポーツイベント企画、スポーツツーリズム企画に取り組み、現場でしか学ぶことが出来ない力を身につけます。
- 4年次
-
企業プロジェクトを通して実践力を養う
企業様からいただく様々なプロジェクトに取り組み、即戦力として活躍できる実践力、マネジメント力を身につけます。
lesson学べる授業
スポーツマネジメント
- 場所や施設に合わせて地域活性化を目指し、外国人観光客に向けたプランニングを学びます。
イベントプランニング
- 企業や地域などで行うスポーツイベントの企画・運営を、集客や販売促進の方法も含めて学びます。
ITビジネス
- 国内外のスポーツ産業に関する取り組みの理解や、クラブ運営・経営の知識を深めます。
スポーツツーリズム
- スポーツを通して地域の活性化や国際交流の推進などに繋がる企画を学びます。
-
コースの魅力 1
- 必要不可欠なマネジメント力を実践的に学ぶ
- 今後ますます成長するスポーツ産業を支えるため、企業との連携やイベント運営の実践からマネジメントを学びます。
-
コースの魅力 2
- 最新のテクノロジー知識を身につける
- 日々進化するテクノロジーの知識を学び、新たな観戦アプローチができ、魅力的なスポーツコンテンツを創造する人材を目指します。
授業科目
- スポーツマネジメント
- イベントプランニング
- スポーツツーリズム
- スポーツホスピタリティ
- スポーツマーケティング
- 接客シミュレーション
- イベント企画演習
- トレーニング実習
- ITビジネス
- 映像・フォト実習
- 企業プロジェクト
- 英会話
- 中国語
- グローバルコミュニケーション
※授業科目は変更となる場合があります
目指せる職場
- プロスポーツチーム
- プロスポーツリーグ
- スポーツイベント運営会社
- スポーツツーリズム運営会社
- スタジアム・アリーナ
目指せる職種
- チーム運営スタッフ
- リーグ運営スタッフ
- フロントスタッフ
- スポーツプロデューサー
- スポーツプロモーター
- イベントプロデューサー
- チームマネージャー
- スポーツ通訳士
授業の特徴
産学連携教育にご協力いただく企業様
株式会社クーバー・コーチング・ジャパン

国内150校*を超えるスクールを展開し、 22000人以上のスクール生が在籍しているサッカースクールを運営している。
クーバー・コーチング自体は世界40ヵ国以上の国と地域で活動し、世界で推奨されている国際的なサッカー指導プログラムである。
*2020年7月現在

skill資格
学内で受験が可能な資格・検定が多数。
- スポーツイベント検定
- TOEIC
- 実用英語技能検定
- アソシエイト・ホスピタリティ・コーディネータ
- コミュニケーションスキルアップ検定
- サービス接遇検定
- ユニバーサルマナー検定
- コアマネージメント ベーシック・アドバンス
abroad海外研修
日本には海外から年間3,000万人を超える人々が訪れています。世界中のお客様を「おもてなし」する時代です。また、国内のみならず海外にも活躍できるフィールドは増えています。グローバルに活躍できる人材を目指して、世界中の文化や技術、コミュニケーションを学びましょう!
海外研修
スイス
選択制
語学留学
オーストラリア
必修
teacher先生・講師の声
Tibierius Murphy先生
-
Let's enjoy learning together!
講師
タイベリアス マーフィーTibierius Murphy先生
-
担当授業:英会話
English Open Doors
Being bi-lingual opens doors around the world for you. Traveling, studying, jobs, and making new friends are just some of the benefits. Create your own future!(英語を話せるようになればもっと世界が広がるよ。旅行や勉強や仕事、新しい友だちを作るのもいいかもね!自分の未来を切り開こう!)
新妻 伸枝先生
-
一人ひとり丁寧に見ています!
講師
ウォーキング講師新妻 伸枝先生
-
担当授業:ウォーキング
美しい姿勢はあなたの自信になります!
O脚や猫背が改善された学生続出の大人気授業!体感トレーニングからスタートし、立ち姿や歩き方を正しく美しく整えます。接客業は身体が資本。凛とした姿はお客様に信頼感を与えることもでき、プロとしての自信も持てますよ!
辻倉 一毅先生
-
カッコ良いホテリエになってほしい!
教務部
辻倉 一毅先生
-
一流のサービスを身に付けるまで全力で付き合います
オーベルジュのホテルマネージャー、海外ホテルでの勤務経験があり、某有名テーマパークのお兄さんも務めたことがある辻倉先生。様々な経験から紡がれるアドバイスは説得力があり信頼できます。学生と真摯に向き合うことがモットー。みんながホスピタリティ業界で活躍できるよう、全力で付き合います!
高柳 充宏
-
就職のことなら私に任せてください!
キャリアセンター
高柳 充宏先生
-
学生の夢の実現を、一緒に喜べる瞬間が幸せです
学生の大きな目標である“就職”。高柳先生は就職サポートのエキスパート。一人ひとり親身になってアドバイスを行います。もちろん卒業後も頼ってください。学生の「先生! 就職決まった!」の報告が何よりうれしい高柳先生です。
column業界コラム
-
ホテルマン?ホテリエ?正しい呼び方と仕事内容、お給料事情まとめ
-
ホテル業界の将来性は?「2020年」の後はどうなっていくの?
-
やっぱり英語が得意じゃないとホテル業界には就職できない?と思う方へ
-
国内系?外資系?大手?小さなホテル?ホテル就職の当たり外れを考える