※新型コロナウイルス感染症
の感染拡大を踏まえ、
オンラインのみでの開催に
変更することとなりました
ABOUT
We are JSHは、学生たちによる1、2、3年間の学びの集大成です。
本校では、業界が求める「即戦力となるホスピタリティサービス」を身につけるため
産学連携教育としてプロの現場で、プロから直接学ぶ実践教育を行っております。
今回のイベントでは、学生たちが取り組んだ「企業プロジェクト」を中心に、
プレゼンテーション、成果作品、パフォーマンスショーを通して学びの集大成を発表いたします。
ご挨拶
平素は本校の教育にご理解、ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
今年もまた、卒業・進級制作展を催す時期となりました。
本校では、2015年の開校以来「実学教育」「人間教育」「国際教育」を建学の理念として掲げ、
学生が持つ可能性とホスピタリティを最大限に発揮させることを念頭に努力を重ねて参りました。
特に産学連携教育を主に、企業プロジェクトとして企業や業界団体からいただく課題への取り組みに力を入れております。
「We are JSH 2022」のテーマは、“「私たちが創る」未来の業界<Roud to the Future>”
全学科あげて、学習の成果をご披露いたします。
成果作品ならびにショーやプレゼンテーションを通じて学生たちが夢に向かって成長した姿をご覧ください。
現在、新型コロナウイルスによる影響で、先を見通しづらい状況下ではございますが、
教職員・学生一同、皆様のオンライン配信でのご参加をお待ちしております。
何かとご多忙のこととは存じますが、ご案内申し上げます。
大阪ウェディング&ホテル・IR専門学校
学校長 内山 加代子
産学連携教育システム
企業プロジェクトとは
産学連携教育の核となるのが「企業プロジェクト」です。
企業様の協力のもと、学生たちは現場に直に触れ、業界のプロから直接学ぶことで実践力をつけていきます。
リアルな仕事や現場や考え方を通じて、業界から必要とされるスキル、マインドを修得し、
即戦力として活躍できる人材を育成していくためのプロジェクトです。
企業プロジェクト・実践教育
ご協力企業様一覧
(敬称略、同不順)
-
バリューマネジメント株式会社
-
株式会社JALスカイ大阪
-
フォーシーズンズホテル京都
-
株式会社パソナグループ
-
株式会社コスモスホテルマネジメントMIMARU
-
AKARENGA WEDDING
-
株式会社LLB
-
株式会社グレースフジミgarden梅田
-
株式会社エイチームプライズハナユメ
-
株式会社ベストブライダル
-
株式会社フィーコ
-
カメヤマ株式会社
-
有限会社エルランド
-
PARTY wedding produce
-
株式会社ベスト・アニバーサリー
-
公益財団法人大阪観光局
-
一般社団法人全日本ブライダル協会
-
制作イタリアンレストランBUCHI
EVENT LIST
PRESENTATION

Braidal World
株式会社グレースフジミ garden梅田
ブライダルプランナー2年一般社団法人 全日本ブライダル協会
ドレススタイリスト&ビューティー2年株式会社ペストブライダル 式場:セントグレースヴィラ
ブライダル総合2年"PARTY UP!"wedding produce
グローバルブライダルブランナ―2年株式会社フィーコ/カメヤマ株式会社/有限会社エルランド
グローバルブライダルブランナ―/ブライダルプランナー/ブライダル総合2年バリューマネジメント株式会社
ブライダルプランナー2年株式会社ベスト・アニバーサリー
ドレススタイリスト&ビューティ1年ハナユメ(株式会社エイチームプライズ)
ブライダルプランナー1年AKARENGA WEDDING(株式会社ジーライオン)
ブダイラル総合/スーパーブライダル1年

Hotel World
株式会社パソナグループ
ホテル/旅館・リゾート&ホテル3年株式会社コスモスホテルマネジメント
ホテルマネジメント2年フォーシーズンズホテル京都
ホテルマネジメント/ホテルグローバルマネジメント1年

Airline World
株式会社JALスカイ大阪
グランドスタッフ1・2年

IR World
公益財団法人大阪観光局
IRオペレーション&ホスピタリティ2年
※イベント内容・時間は都合により変更になる可能性があります。
※新型コロナウィルス感染症対策を十分に取った上で実施いたします。
PERFORMANCE

ブライダルビューティーショー
2年生から「見せる美しさ」をより追求するために学んできたビューティーゼミの学生が、今回学びの集大成としてビューティーショーを行います。ショーのテーマは「100年後の未来の花嫁~ウェディングドレスからアフターウェディングドレスへ~」。
様々な創造性をもって、正式なウェディングドレススタイルから100年後の未来の花嫁をイメージしたアフタードレスコーディネートを披露します。各チームが試行錯誤し、考えた新しい花嫁コーディネートの変化を是非ご覧ください。
※イベント内容・時間は都合により変更になる可能性があります。
※新型コロナウィルス感染症対策を十分に取った上で実施いたします。
PHOTO CONTEST
コンテストの投票は締め切りました。
ネイルコンテスト
ブライダル総合コース2年 /
ブライダルプランナーコース2年 /
ドレススタイリスト&ビューティーコース2年
ポリッシュネイル・ジュエルネイルの検定を受けて技術を習得してきた学生が作ったジュエルネイル作品です。
背景も併せてイメージを醸し出し、1枚の写真に収めてコンテストを行うのは今年で2回目。
今年のテーマは「Future」。どれも個性あふれるこだわり持った作品です。
かわいい!面白い!など印象に強く残った作品に投票をお願いします。

「Valentine's LOVE」

「Valentine's LOVE」
~恋するすべての女の子の想いが届きますように~という願いを込めて、思わず食べたくなるようなチョコレートと恋する気持ちをネイルで表現しました。
苦手なアートにも挑戦したので、たくさんの方に見ていただけると嬉しいです☺︎


「寿司三昧」

「寿司三昧」
私は幼少期からずっとお寿司が大好きです。どのぐらいかと言うと、お寿司を食べに行った次の日にはお寿司が食べたいと言う程です。
私の記憶が正しければ、まだ回転するお寿司しか食べたことがありません。なので将来は回らない寿司をおもう存分食べたいという思いからこのコンセプトにしました。

「ネイルで旅する全国主要10都道府県」

「ネイルで旅する全国主要10都道府県」
私の夢は日本人はもちろんのこと海外からの外国人も含めて全員が色々なところに気軽に旅行に行ける未来です。 ネイルは日本にある主要10都道府県、北海道、東北、東京、神奈川、愛知、京都、大阪、広島、福岡、沖縄の有名な物を表現しました。ぜひ私のネイルで旅行気分を味わってみてください。

「コロナに勝つ」

「コロナに勝つ」
コロナに勝てるようにみんなが心がけている物をネイルにしてみました。病院、ワクチン、薬、注射、アルコール消毒、マスク、体温計、ウイルスをそれぞれ違ったやり方で工夫しながら作りました。
コロナが終わって1人でも多くの方がコロナで苦しむことなく幸せに暮らして欲しい願いからこのコンセプトにしました。

「ハワイの海」

「ハワイの海」
コロナウイルスがなければ海外研修で行っていたはずのハワイ...ということで私の今1番行きたい場所であるハワイをテーマに作品を制作しました! この作品のポイントはハワイの象徴であるキラキラ輝く海です!全体的に透明感のある感じに仕上げたのでそこに注目して頂きたいです!!

『20‼︎!』

『20‼︎!』
私が今回作成したのは見てるだけで気分が上がるようなネイルチップです。 今まで当たり前にできていたことが出来なくなって気分が下がることも多いのでこのネイルチップを見るだけで気分が上がるようになればいいなと思って作りました。

「colorful」

「colorful」
私は今回自分の好きな韓国っぽさをネイルに詰め込んで制作しました。 今この時期だからこそ暗い色ではなく明るい色で仕上げて明るい気持ちになれるようにと思いを表現しました。 また、さくらんぼの3Dアートがポイントであり1番工夫して制作したのでぜひそこにも注目してみてください!

「未来でも推しが活躍出来ますように!」

「未来でも推しが活躍出来ますように!」
私が今回制作したのはジャニーズのグループSnowManです! コロナでなかなか思い通りのLIVEなどが出来なくなっていますが、未来ではSnowManもファンの私達も心の底から楽しめるLIVEが出来るようにという願いを込めて制作しました。 メンバーカラーを調べて是非誰がどのメンバーかを当ててみて下さい!

「summer festival」

「summer festival」
私が今回作成したテーマはお祭りです!
コロナウイルスでみんなが大好きな夏祭りがなくなって、少しでもこのネイルチップを見てお祭りに来たような気分を味わっていただけると思い作成しました!!
お祭りと言えばをメインに作り、おかめとかひょっとこのお面などを見て笑顔になっていただけたら嬉しいです!!

「推しネイルfeat.HoneyWorks」

「推しネイルfeat.HoneyWorks」
私はHoneyWorksというアーティストをテーマにしました。
コロナでLIVEが減っている現状ですがコロナが収まってからの更なる飛躍を願いこの作品を制作しました。
ハニワを知っている方は何をモチーフに作っているか当ててみて下さい!
ハニワを知らない方はこれを機に知って頂けると嬉しいです!

「私の今!そしてこれからも!」

「私の今!そしてこれからも!」
私は彩りのある人生を表現しました!今の自分が好きなことを、これから先も大切にしていきたいという思いで作りました。 カラフルでポップなデザインですが、1本1本に意味があり、自分の楽しさや成長に繋がっていることを表現しています!このネイルチップを見た人が楽しい気持ちになってくれたら嬉しいです^^♪
ブライダルビューティー
フォトコンテスト
ドレススタイリスト&
ビューティーコース2年 ゼミ生
『人に見せる美しさ』を追求したいドレススタイリスト&ビューティーコース2年のビューティーゼミ生が
今年もwe are JSHにて作品の集大成としてビューティーショーを行います。
今年のテーマは「100年後の未来の花嫁~ウェディングドレスからアフターウェディングドレスへ~」。
チームで選んだウェディングドレススタイルから、新しい発想をもって100年後の花嫁をイメージしました。
未来はどんなイメージの花嫁スタイルになっているのでしょうか。
チームで協力し、作り上げた作品です。2/6-2/7に行われるビューティーショーも踏まえ、
発想力やトータルバランスなど魅力的だと感じた作品に投票をお願いします。

アンドロジナス
愛の対象が一つではない未来。例えるなら、同性と結婚、一人で自分と結婚。アンドロジナスとは性を超えた自由さのこと。 既存の典型的な男らしさや女らしさに捉われず、それらを混ぜ合わせてスタイリングし、マゼンタとブルーで二つの性やミステリアスさを表現しました。


ミニタリーシック
身近なものでもセンスが加われば高級感が出る。馴染み深くカジュアルなデニムやミリタリーをミックスし、ゴージャスでシックなウェディングスタイルを表現。 『クールな女性は人を魅了することができる』そんな風になりたいという憧れを未来のドレスに詰め込みました。

The times repeat
時代は繰り返す。好景気の時のような自由さが未来の生活にもあると想像。 その時代の特徴的な部分を取り入れ、さらに個性を出すことを意識してアバンギャルドに仕上げました。時代が融合した大胆で自由なウェディング、そんな未来なら素敵だと思います。
テーブルコーディネート
コンテスト
ブライダル総合コース2年 /
ブライダルプランナーコース2年 /
グローバルブライダルプランナーコース2年
カラーコーディネートやテーブルセッティングを年間通して学んできた3コースの学生が、テーマにあわせてテーブルコーディネートを行いました。
ブーケを作成し、ペーパーアイテムをおいて、どれもすぐにでも披露宴が行えそうなコーディネートです。発表ではドレスや演出、BGMも含めてプレゼンテーションを行いましたがこのコンテストでは、各チームが一番オススメの角度から撮影したテーブルコーディネートコンテストを行います。
テーマや作品に対する紹介を読んでいただき、一番素敵だと感じた作品に投票をお願いします。

秋のガーデンウェディング
テーブルの真ん中に大きな木をイメージし、
”森の中での披露宴”、”秋のガーデン”を演出しました。

大人可愛いバレンタイン
装花はバラの花びらのみにしキャンドルをメインにする事でナイトウェディングの華やかさを演出しました。

冬の夜の街
雪がかっている木をイメージし、それを中心に家の形のライトやツリー型のライトを置き、冬の夜の街を演出しました。

with LOVE in the light ~灯りに愛を込めて~
夕方のオレンジ色に染まった街をイメージしてメインのキャンドルを街灯に見立て、暖かい雰囲気にしました。


クリスマスウェディング
ベージュやゴールドを基調としたクロスに、ブーケや小物で赤色を取り入れ、クリスマスをイメージしました。

森
私たちが考えたテーマは森です。緑と茶色で統一し、木の実を置いたことお皿を木にしたことがポイントです。

White Christmas
高さのあるフラワー装飾が魅力的。1人1つのキャンドルで皆様それぞれの願いを叶えます☆

夏風香る大人ナチュラルウェディング
ランナー代わりに植物のガーランドを使用しキャンドルも含め優しい雰囲気にまとめました

Her Lip to
ファッションブランドHer lip to の気品や華やかさを表現しナチュラルで暖かいイメージにしました。

魔法界の結婚式
9と4分の3番線のホグワーツ特急に乗って皆様をハリーポッターの世界へお連れしましょう!

Blue moon light
青色の中に輝く月の光のような新郎新婦様に注目して頂くとともに、20歳に戻ったかのような世界観を感じさせる演出です。

Rétro in Wonderland
ディズニー映画「アリス」にレトロ感をプラスしたテーマ。あなたも不思議の国に迷い込んでしまったようです
フォトウエディング
コンテスト
ドレススタイリスト&
ビューティーコース全員
ドレススタイリスト&ビューティーコース2年による企業プロジェクトのウィディングフォトです。
桂由美先生がデザインされたドレスを最大限にいかせるようお客様からヒアリングし、
メイク・ヘアメイク・ブーケ・ロケーションの厳選を行い、撮影に挑みました。
コーディネートのバランスなどを見て、素敵だと思った写真・憧れる写真・是非やってみたい撮影など
心惹かれる写真を撮影した1チームに投票をお願いいたします。

ウェディングロマン~10年の軌跡~
テーマであるロマンや優雅で上品な雰囲気がある撮影場所で自分たちのエレガントさを表現した写真です。

"A scene from a movie
~ ノスタルジックなワンカット ~"
会場と違うクールなイメージに仕上げれるように構成を考えました。大人の雰囲気を出したカットになりました。

可憐な花嫁 ー大人の可愛さー
キュートがテーマだからこそ撮ることのできた写真です。満面の笑みでこのテーマに合うものになりました。

Calm holiday~穏やかな休日~
お二人の穏やかな雰囲気に秋の紅葉と空と海を背景に撮りました。お二人の素敵な表情が輝いています。

ウィッグビューティー
コンテスト
ブライダル総合コース2年
ブライダル総合コース2年生ヘアメイク授業での「ウィッグビューティーフォトコンテスト」も今年で2回目。
2年間学んできた技術を生かして、ウィッグを使用し自由な発想をもって作品を作り上げました。
今年のテーマは『夢』。創造性・アイデア性・斬新さなどを評価し、心にとまった作品1作品に投票をお願いいたします。

なりたい私

なりたい私
私は自分に自信を持ちたい、その思いから世界で自分の存在を堂々と出せるパリコレをイメージしました。

成長

成長
自分のなりたい人物像を色にして表しました。自分の意志を強くもちかっこいい女性になりたいと思いリップは赤にしました。 強いだけではなく純粋な気持ちも持ち続けたいという意味を込めて目の周りに花びらを付けたところがポイントです。

純粋無垢

純粋無垢
眠る時にみる夢をサブテーマにし、王冠のようなヘアアレンジ、目元のメイク等プリンセスを意識したのがポイントです。


これから

これから
これから何色にも染まれる。どんな自分にもなれると言うことをカラフルな頬に表現しました。頬の点だけでなく唇や目元も頬に合わせてカラフルにしました。