ワーク&スタディ制度

働きながら学ぶ

ワーク&スタディプログラムとは

ワーク&スタディプログラムとは、学校に通いながら業界の現場で働き収入を得ることができる制度です。実際にお客様と接する事で実感ができるやりがいや達成感。それがプロのホスピタリティマインドを育む大きな力にもなります。学びながら企業の現場で働き、実践経験と収入を得ることができます!

学校で学ぶ・現場で働く

ワーク&スタディ3つのポイント

  • POINT

    01

    収入を得ながら学べる!

  • POINT

    02

    実践経験として評価
    就職活動に活かせる!

  • POINT

    03

    自立した進学・一人暮らしも
    可能!

ワーク&スタディ利用率約7割

ワーク&スタディプログラム
利用イメージ

ワーク&スタディプログラム利用イメージ

ワーク&スタディ
<1週間スケジュール例>
ワーク&スタディ 一週間スケジュール例
ワーク&スタディ<収入例>
ワーク&スタディ 収入例

ワーク&スタディ利用者アンケート

ワーク&スタディ利用率
ワーク&スタディ利用率 在校生の7割以上がワーク&スタディプログラムを利用している結果に。学校周辺はホテルや結婚式場が多く、ホスピタリティ業界で勉強する学生には嬉しい環境が整っている。
勤務日数
勤務日数 お客様の需要が増える土日を含め、週4、5日勤務が6割占めるという結果に。「平日は自習やプライベート、土日は勤務」と生活バランスを調整している学生も多かった。
月収目安
月収目安 学生1人ひとりで収入に差がある様子。自宅通学生とひとり暮らしの学生でも勤務状況は異なっているが、日々の授業に影響が出ない範囲で勤務している。

※全学生対象「アルバイトについてのアンケート」
をもとに掲載しています。
※姉妹校の実績も含みます。