キャビンアテンダントコース 4年制|高度専門士|申請予定
5つのPOINT
少人数だからこそ
しっかりと学べる4年間
4年制でしっかりと、語学と人間力を身につけ、航空業界で必要とされる専門スキルを学びます。
さらに本校はお一人おひとりときちんと向き合い個性を大切にする「少人数制」
-
Point|01|
産学連携業界とともに学ぶ
企業プロジェクト -
Point|02|
マネジメント力チームを束ねる力
-
Point|03|
Wメジャー可能性を広げる
-
Point|04|
英語力留学
-
Point|05|
プロから学ぶ実践力
-
目指せる職場
- 空港
- 航空会社
- 航空関連会社
- 鉄道会社
- 船舶会社
他
-
目指せる仕事
- 外資系エアーライン
- 機内通訳
- 航空会社営業
- 予約センター
- グランドハンドリング
- 保安検査員
- 空港インフォメーションカウンター
- ケータリングスタッフ
他
エアラインに
係わるお仕事
-
-
キャビンアテンダント・フライトアテンダント 旅客機に搭乗し、乗客の搭乗から到着まで心を込めた機内サービスと、乗客の安全を守る保安管理を担当します。限られたスペース・時間の中で、最高のおもてなしを提供します。
-
-
グランドスタッフ 航空機の到着・出発・荷物サービス・オペレーションなど、航空機を運航する為の地上での業務を担当します。他のチームと連携を取りながら、空港での接客サービス全般の仕事に関わります。
-
-
グランドハンドリング 航空機の到着・出発の時間に合わせて、旅客荷物や貨物の荷下ろし・搭載、機内の清掃・不審物の検査、機体の誘導などを行います。お客様に快適で安全な旅を提供する大切な仕事です。
-
-
空港スタッフ 空港内のインフォメーションスタッフ、搭乗客の手荷物検査や身体検査などの保安検査員、免税店・土産店のスタッフ、旅行保険の案内、携帯電話の貸し出し等、空港内での業務に携わる仕事です。
キャビンアテンダントの
お仕事
(海外の長距離フライトの場合)
キャビンアテンダントのお仕事
(海外の長距離フライトの場合)
常に確認の連続!様々なケースに対応できるシュミレーションも各々行う事が必要です。機内では常に頭をフル回転させ動きまわる上、海外では時差の影響もある為体力が必要です。快適な空の旅の為にいかにお客様のご要望に応えられるかを常に考え創意工夫が必要なとてもやりがいのあるお仕事です。
-
地上での準備
今日のフライトの乗客情報を確認
VIP、車椅子、病人、子供の一人旅、特別食のリクエスト者などの乗客情報をチェックします。
ショーアップ
同乗する乗務員全員が集合します
各自で確認した乗客情報の再確認。チームで情報共有し、各担当者の確認。
機種によって脱出方法が異なるため、非常事態に備えて知識の確認。飛行機に移動
-
機内での準備
担当クラスに分かれ、確認作業
- 酸素ボトルの数
- 搭乗食事数の確認
- お手洗いの清掃状況のチェック
- エマージェンシーライト(緊急時点灯ライト)の確認
- コックピットとの機内インターホンの作動確認
- 非常用機器の場所
- 機内免税品の確認
コックピットブリーフィング
地上で確認した内容を、コックピットのパイロットと再度確認。
航路上の天候確認
飛行機の運行は天候に大きく影響されます。当日の航路の天候は念入りに確認します。
地上職員とお客様情報を再共有
機内に乗り込んだ後にも地上の職員と乗客情報を再度確認します。出発前は、ホウ・レン・ソウ(報告・連絡・相談)の連続!
お客様の搭乗開始
-
お客様搭乗・機内/離陸
機内の快適な環境づくりを行います
- アテンド開始
- 非常ビデオの上映、又はシュミレーション
離陸後
- 飲み物・食事の提供
- 免税品の販売
- 機内の快適な環境づくり など
-
目的地到着/着陸
長距離フライト時は10時間以上かかることも!!
目的地到着後
(夕方に到着するフライトの場合)
多くは翌日に丸一日ステイしたり、翌々日の便に搭乗して帰国します。
グランドスタッフの
お仕事
グランドスタッフのお仕事
グランドスタッフは、地上で飛行機が安全に定時運行できるようサポートする事が仕事です。イレギュラーなケースに対応したり、常にお客様の立場に立って「今できる最も良いサービスは何か」を考えながら仕事をする事が大切です。
-
出発業務
チェックインカウンターで搭乗券の発券業務や、自動チェックインの使用方法のお手伝い、お困りのお客様のサポート、搭乗の誘導など様々な業務があります。客室乗務員へお客様の情報伝達を行い、スムーズな定刻出発をサポートします。
-
到着業務
到着した飛行機のドアが開いたら、エスコートが必要なお客様を担当します。お子様が一人旅の場合、最後まで責任を持ってお子様をお連れしたり、急病人がでた際の救急車の手配をします。飛行機の到着が遅れた場合の代替え便を提案したり、宿泊先を提供する手配も行います。
-
荷物サービス業務
お客様のお預け荷物が到着しなかった場合のサポート業務です。乗継ぎに間に合わなかったり、間違って他の人が鞄を持って帰ってしまったなどの荷物のトラブルを解決する事もグランドスタッフの仕事です。
-
オペレーション業務
運行全てを取り仕切るオペレーション部門でも、グランドスタッフの仕事があります。飛行中の操縦席と交信したり、安全運転のための重量とバランス、搭載燃料を調整します。効率の良い運行の為に、使用機材を入れ替える機材変更を行う事もあります。
-
イレギュラーの対応
-
フライトキャンセル
フライトキャンセル時のお客様に対するフォローと迅速な対応を行います。
-
ダイバート(Divert)
ダイバードとは、急を要する事態が発生した際に、飛行している地点から近い空港に着陸する事。病院への搬送手配や燃料の追加、お客様の食事・飲み物の補給などを行います。
-
オーバーブッキング
予定座席数以上にご予約がある場合、搭乗を辞め、席を譲って頂けるお客様を探します。
-
VIPの対応
普段会えないような要人の方々のエスコートを担当します。
-
不法入国者や不審者の発見
グランドスタッフは怪しい人物を見破り、不法入国者を見つけるプロでもあります。
-
航空業界を目指すための4年間
-
1st
1年次
基礎を固める!
- ユニバーサルマナー
- 接客5原則 I
- 日本のおもてなし
- メンタルトレーニングⅠ
- フィジカルトレーニングⅠ
- ホスピタリティと品格
-
2st
2年次
半年海外語学留学
オーストラリア帰国後 インターンシップ
11月〜3月まで、空港・ホテル・リゾート
-
3st
3年次
専門知識を学びレベルアップ!
- F&B基礎
(食品衛生責任者含む) - 危機対応・応急処置
- 選択科目(語学)
- フランス語基礎
- 中国語基礎
- 韓国語基礎
- 選択科目
- パーソナルカラーコンサルテーション
- レストランサービススペシャリスト
- マナー・プロトコールⅠ
- 国内旅行業取扱管理者
- 国内旅程管理主任者
- F&B基礎
-
4st
4年次
企画プロジェクト・就活
- ワイン&スピリッツⅠ
- 世界の料理・コース
- ラグジュアリーホテル
- ブランドの知識
- 選択科目
- 全国通訳案内士
- 総合旅行業取扱管理者
※年間の流れは変更となる
場合があります。
業界のプロとして卒業後活躍!!
ピックアップ授業
-
エアライン実務
空港や機内サービス、アナウンスなどを本物さながらの実習室で練習します。
-
エアライン接遇
日本国内のみならず、世界中の方と接するエアラインスタッフにふさわしい立ち居振る舞いを身に付けます。
-
就職エントリーシート対策
エントリーシートの作成を通して、一人ひとりの強みを一緒に引き出していきます。
-
空港見学
将来の職場となる空港を見学!スタッフ目線で見ることで様々な気付きがあります。
-
英会話
エアライン業界必須の英語は会話を通して身に付けます。同時にスコアアップも狙います。
-
日本の伝統文化
日本ならではのおもてなし文化を理解することで海外の文化への興味を引き出します。
6か月間の
オーストラリア語学留学
2年次 約半年間の留学
異文化交流を通して
世界で活躍するグローバル人材を目指そう
語学研修はもちろんのこと、様々なイベントや現地のネイティブとの交流を通して海外の生活や環境、 文化の違いを知る事ができます。この経験を通して視野を広げ、国際感覚が身につきます。
語学の学び
将来ホスピタリティ業界で不可欠な語学力を身につけることができます。自分に合った勉強ができ、英語が自然と使えるようになっていきます。
その他カリキュラム
- 機内サービス実習
- エアーライン接客シミュレーション
- グランドスタッフ実務
- エアーラインシステム実技
- トータルビューティー
- 就職対策講座
- 面接対策
- SPI対策
- エアーライン英会話
- TOEIC対策
- 手話
- ユニバーサルサービス
- ホスピタリティ実習
など
資 格
学内で受験が可能な
資格・検定が多数。
- マナープロトコール検定
- サービス介助士
- 手話技能検定
- TOEIC®︎ Listening & Reading Test
- コミュニケーションスキルアップ検定
- アソシエイト・ホスピタリティ・コーディネータ
- コアマネージメント ベーシック
- コアマネージメント アドバンス
- 実用英語技能検定
学びの特徴
-
企業プロジェクト
業界と共に業界が求める人材を育成するシステムです。在校中から現場で学び、現場で即戦力として活躍できます。
-
Wメジャーカリキュラム
入学した学科(メジャー)に加えて、希望する授業を追加費用なしで選択できるシステムです。1人ひとり好きなことに合わせて幅広い分野からスキルアップでき、就職の幅も広がります。
-
おもてなしの心を学ぶ
華道・茶道・書道・着付の「日本の伝統文化」や立ち方や歩き方を学「ウォーキング」のレッスンがあります。
-
英語力を身につける
ホスピタリティ業界のグローバル化に向けて、国際感覚を身につけ、さらに仕事で使える英会話を学ぶことは、あらゆるお仕事で活かすことができます。
就職実績
学生の声
-
Voice|01|グランドスタッフ専攻
堂園さん
本校の先生は、いつもしっかり向き合って親身に相談に乗ってくれるので、この学校なら、航空業界で働くという自分の夢が叶えられると思い入学を決めました。授業では前に立って発表することも多いので、人前に立つことが苦手だった私も克服でき、さらに日頃の立ち居振る舞いや言葉遣いにも自信がついてきました!
先生・講師の声
-
納得できるまでお教えします!
担当授業:エアーライン実務・セルフスタイリング
株式会社Kスカイ
構木 成美先生
直属の私の後輩のように丁寧に指導します
関西空港から教えに来てくださるのは、現役のグランドスタッフの構木先生。仕事で使うフレーズや身のこなしなど、ケーススタディを交えて授業を行います。社会人になった時に、みなさんが自信をもってお客様の前に立てるよう、全力でサポートします。
-
楽しみながら一緒に学びましょう!
担当授業:エアーライン接遇
株式会社HRJ
大丸 博美先生
学生一人ひとりの気持ちに寄り添い、精一杯応援します!
学生と同じ目線で物事を考えながら、常に笑顔を心掛けた授業を目指しています。現場での経験をお伝えしつつ、皆さんの強みや個性を最大限に発揮させ、自信を持って活躍できるようサポートします。
-
Let's enjoy
learning together!担当授業:英会話
タイベリアス マーフィー
Tibierius Murphy先生
English Open Doors
Being bi-lingual opens doors around the world for you. Traveling, studying, jobs, and making new friends are just some of the benefits. Create your own future!(英語を話せるようになればもっと世界が広がるよ。旅行や勉強や仕事、新しい友だちを作るのもいいかもね!自分の未来を切り開こう!)
-
一人ひとり丁寧に見ています!
担当授業:ウォーキング
ウォーキング講師
新妻 伸枝先生
美しい姿勢はあなたの自信になります!
O脚や猫背が改善された学生続出の大人気授業!体感トレーニングからスタートし、立ち姿や歩き方を正しく美しく整えます。接客業は身体が資本。凛とした姿はお客様に信頼感を与えることもでき、プロとしての自信も持てますよ!
-
着付けの楽しさお伝えします!
担当授業:着付け
Cresent雅の会主宰
田上 怜奈先生
着付け技術と知識を身に付けながら日本文化を再確認
着付け技術だけでなく、着物の知識も学んでいただきます。着物を通して、先人たちの知恵や思いを知り、物を大切にする心や相手への気遣い、行儀作法や美しい立ち振る舞いへの意識も身につけることができますよ。
-
あなたのチャレンジを応援します!
藤永 あゆみ先生
みんながグローバルに活躍することを楽しみにしています!
外国で働いていた経験のある藤永先生は、海外に興味がある学生にとって貴重な存在。自分の経験を踏まえてアドバイスしてくれるのでとっても頼りになります。みなさんの将来は無限大です!今しかない専門学校生時代を精一杯楽しみましょう!
-
就職のことなら私に任せてください!
高柳 充宏先生
学生の夢の実現を、一緒に喜べる瞬間が幸せです
学生の大きな目標である“就職”。高柳先生は就職サポートのエキスパート。一人ひとり親身になってアドバイスを行います。もちろん卒業後も頼ってください。学生の「先生! 就職決まった!」の報告が何よりうれしい高柳先生です。